こんにちは!広島サウナーの わや です。
この記事では、広島県呉市・倉橋島にある桂浜温泉館のサ活体験をレポートします!
この記事は、以下のような方の疑問を解決!
- サウナ・冷水風呂は、どんな感じなの?
- 雰囲気は?
- ととのいまでの動線は最適?
結論、複数の外気浴を楽しんでととのうことができる施設でした!
ぜひ、この記事をあなたのサ活の参考にして頂けたらと思います。
では、どうぞ!
2つの浴場は、男女入れ替わり制
- 石の風呂(1階)
- 海の風呂(3階)
桂浜温泉館の露天エリアは、週替わりで男性浴場・女性浴場が入れ替わります。
今回は、3階の『海の風呂』を紹介します!
桂浜温泉館(海の風呂)のサウナ:じんわり系ドライサウナ

- タイプ:ドライサウナだが、オートロウリュがあるのか、カラッカラでは無い感じ。
- 温度:80℃前後。じっくり汗をかくのにちょうどいい設定。
- 広さ:8人ほど入れる。天井低めで熱が逃げにくく、体感温度は数字以上に高く感じた。
- ポイント:カラッカラ系ではなく、適度な湿度があるので喉も肌も乾燥しにくい。
長く入れるので『初心者』の方にオススメ!
桂浜温泉館(海の風呂)の冷水風呂:キンキンすぎず長く入れる系

- 温度:18℃前後。冷たすぎないから初心者でも入りやすい。
- サイズ:2人が同時に入れるくらい。腰までの深さでしゃがんで入るタイプ。
- 特徴:温泉成分を含む地下水を使用。肌触りがまろやかで、羽衣をしっかり構築。
- サ室との距離:出てすぐ横にあるので動線もバッチリ。
サウナ横に水風呂が設置してある施設は、神施設です(個人意見)
桂浜温泉館(海の風呂)の外気浴:海風&植物で極上にチルれる

- ロケーション:露天風呂スペースにイスやベンチあり。様々な箇所にととのいスペースがあり、あなただけのお気に入りスペースを見つけるのも楽しいかも。
- 景色:瀬戸内海が目の前。だが、しかし海は、あまり見えません(笑)
- BGM:波の音、海鳥の声が響く自然サウンド。チルれます。
- 効果:日陰が多く海風を感じ、一気にととのいゾーンへ突入。
海が見えないのは残念です。でも、それを超える、充実した ととのいスペース!
サウナ→水風呂→外気浴の動線
3階(海の風呂)レイアウト

動線パターンは、4つ
- デッキスペース①ルート
- デッキスペース②ルート
- ベンチ①ルート
- ベンチ②ルート
動線は4つ!
1セットごとに動線を変えて楽しむのも良さそうですねー。
あっ!
水風呂へ直行しても必ず汗を流して入りましょうね!
僕のオススメは、デッキスペースルート②!
横になって最高にととのいました。
桂浜温泉館(海の風呂)の温泉:金泉でぽかぽか長続き
- 泉質:「含弱放射能‐ナトリウム‐塩化物泉」
- 色:琥珀色(通称“金泉”)。
- 効能:冷え性、疲労回復、関節痛など。サ活といえど疲れる。そんな疲れをリセットしてくれる。
- 入り方おすすめ:サウナ→水風呂→外気浴を2〜3セット→最後に金泉で〆ると最高のリラックス感。
お湯がヌルヌルしていて初めての体験でした!肌のスベスベ感も半端なかったです。
サウナー的おすすめポイント
- 男女週替わりで1階「石の風呂」と3階「海の風呂」が楽しめる。
- サ室→水風呂→外気浴の動線が非常にスムーズ。
- 温泉の質が高く、サウナと湯治を一度に味わえる。
- 自分だけの、ととのいスペース探索が地味に楽しい。
僕は、温泉も楽しみたい派なので、そういう方にピッタリだと思います。
基本情報
- 住所:広島県呉市倉橋町431番地
- 営業時間:10:00〜21:00(最終受付20:00)
- 定休日:月曜(祝日の場合は翌日)
- 入浴料:大人720円、小学生360円、3歳以下無料
- アクセス:JR呉駅からバスで約70分/広島東ICから車で約1時間
桂浜温泉館(海の風呂)|サウナー的 総合レビュー(5段階評価)
ジャンル | 評価 | コメント |
---|---|---|
サウナ室(ドライサウナ) | ★★★☆☆ | 80℃~90℃の初心者向けサウナ。しっかり汗をかけるが中・上級者には、少し物足りないかも。 |
冷水風呂 | ★★★☆☆ | 時間長めに楽しめる。こちらも初級者向け。キーンと冷たい刺激が欲しいところ。 |
外気浴・ととのい環境 | ★★★★★ | 自分だけのととのいスペースを探索するのが楽しい。日陰が多く夏場も気持ち良い。 |
導線・動線 | ★★★★☆ | サウナ→水風呂の動線が最短。 |
雰囲気・混雑度 | ★★★★☆ | 休日でも浴場内は、混みあってなく、比較的静か。時間がゆっくりと進むような穏やかな雰囲気。 |
総合評価:3.8 / 5.0(★★★★☆)
初心者向けの施設で中・上級者には、少し物足りないかも。
しかし、最適な動線・充実した外気浴・温泉、こちらを考慮すると十分に楽しめ、満足できる施設!
まとめ
桂浜温泉館は、爆熱サウナ派よりも、外気浴重視&温泉好きなサウナーにドンピシャ。
倉橋島の自然と金泉の力で、心も体もとことん癒されます。
広島のサ活施設に入れて間違いなしのスポットです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!