PR

【広島 サウナ紹介】12℃の超冷水風呂がある『スーパー銭湯 ゆらら』

ゆらら外観 広島サウナ紹介
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。
広島サウナーのわやです。

今回は、広島県福山市にある『スーパー銭湯 ゆらら』をご紹介します。

この記事は、以下のような方にオススメ!
  • 15~16℃の冷水風呂に飽きた
  • 内気浴でととのいたい
  • 福山でサウナがある施設を探している

ぜひ、この記事をあなたのサ活の参考にして頂けたらと思います。
では、どうぞ!


ゆららの内湯と露天風呂

ゆららのお風呂6種
  • ヒノキ風呂
  • 座り湯・寝湯
  • ハーブ湯
  • エステバス
  • 露天風呂
  • こども風呂

ゆららのお風呂は、低温でゆっくり浸かる『ヒノキ風呂』が目玉

ヒノキ風呂
引用元 : スーパー銭湯ゆらら 公式HPより
ヒノキ風呂の特徴
  • 体感で30℃前後のぬるま湯
  • ヒノキの良い香りが漂う
  • 広々としてゆったり入れる

ぬるま湯なので、ゆっくり浸かれます。
サウナ後の疲れを癒すのにピッタリ!

お風呂各種

座り湯・寝湯

座り湯・寝湯
引用元 : スーパー銭湯ゆらら 公式HPより

定番のマッサージ湯です。
こちらでは、座る・寝るの2パターンが楽しめました。

ハーブ湯

ハーブ湯
引用元 : スーパー銭湯ゆらら 公式HPより

香りを楽しむお風呂です。
香りは週替わり。
僕が訪れた日は、青りんごの香りに癒されました。

エステバス

エステバス
引用元 : スーパー銭湯ゆらら 公式HPより

3種類のジェットが楽しめます。
肩・お腹・背中を強い刺激でマッサージできます。

露天風呂

露天風呂
引用元 : スーパー銭湯ゆらら 公式HPより

少し小さめですが、ごつごつしていて雰囲気はバッチリ。
露天スペースは、天井が吹き抜けになっていて空が良く見えます。

こども風呂

こども風呂
引用元 : スーパー銭湯ゆらら 公式HPより

お子様連れの方には嬉しい浅めのお風呂。
安心してお子様と入浴を楽しめそうです。


ゆららのサウナは『遠赤外線サウナ』と『塩サウナ』

ゆららのサウナは、大浴場奥の扉を開けた所にあります。サウナ利用者専用のリストバンドを付けた人のみが利用できます。

遠赤外線サウナ

遠赤外線サウナ
引用元 : スーパー銭湯ゆらら 公式HPより
サウナスペック
種類遠赤外線サウナ
温度90℃前後
定員10人程
サウナマットなし
ロウリュなし
TV・BGMTVあり
照明薄暗い
  • しっかり熱くて発汗できる。
  • 静かでマナーの良い利用客が多い。
  • サ室前にサウナハット等を掛けれるフックが便利。
  • マット貸し出しがないのでサウナマット持参がオススメ。

マナーの良い利用客が多かったので気持ち良く楽しめました。
温度がちょうど良く汗もしっかりかけるし、リピートしたくなるサウナ。
初心者~上級者まで楽しめると思います。

塩サウナは80℃でしっかり熱い

塩サウナ
引用元 : スーパー銭湯ゆらら 公式HPより
塩サウナスペック
種類塩サウナ
温度80℃前後
定員14人程
サウナマットあり(塩サウナ専用)
ロウリュなし
TV・BGMTVあり
照明薄暗い
  • 温度80℃でサウナ感がバッチリ。(塩サウナは、50~60℃が多い)
  • 塩サウナ専用のマットがある。
  • 広々としていてゆったり入れる。

塩サウナといえば、『低温サウナ』のイメージがありましたが常識を覆されました。
一般のサウナ並みに熱いことと、塩の相乗効果でより発汗しやすい。


ゆららは12℃の超冷水風呂がある

冷水風呂
引用元 : スーパー銭湯ゆらら 公式HPより
冷水風呂スペック
温度12℃前後
定員4人程
バイブラなし(下から出てくる水でバイブラ感は、ある)
深さ50cm程
  • 12℃の超冷水風呂
  • サウナ室の目の前にあり動線がスッキリ

キンキンに冷えてやがるっ!
12℃の水風呂を体験できる施設は少ないです。
初心者の方には、少し冷たすぎるかも。
無理せず時間調整して楽しみましょう。


ゆららは、ととのいスペースも充実

  • 外気浴は、アディロンダックチェアー
  • 内気浴は、サンラウンジャー

アディロンダックチェアーで空の下でととのう

ゆららの外気浴
  • ゆったり座れるアディロンダックチェアー
  • 心地よい風が感じられる
  • 空がよく見える

アディロンダックチェアーは、2脚程しか無かったので座れない時もありました。そういう時は、ガーデンチェアーで我慢です。

アディロンダックチェアーとは

サンラウンジャーで空調の効いた部屋でととのう

ゆららの内気浴
  • 横になってリラックスできるサンラウンジャーがある
  • 夏でも涼しく快適
  • サウナ利用者専用

部屋の中は、快適な室温でしっかりリラックスできます。横になれるのが最高でした!
サウナ利用者専用の為、混みあっていない印象。

サンラウンジャーとは

ゆららの『ととのう』動線は超最短

ゆららレイアウト
動線POINT
  • 2つのサウナの目の前に冷水風呂
  • 冷水風呂の目の前に内気浴の部屋あり
  • サウナ利用者専用エリアで完結できる

休憩は内気浴!
超最短の動線で『ととのう』までがスムーズ。


ゆらら基本情報

アクセス

施設名スーパー銭湯 ゆらら
郵便番号〒720-0077
所在地広島県福山市南本庄町1丁目12-22
TEL084-926-2685
営業時間10:00〜24:00

料金表

大人(中学生以上)500円
中人(小学生以上)200円
小人(乳幼児)100円
サウナコース880円(タオル、バスタオル付)
手ぶらコース980円(セット内容:サウナ付、ボディソープ ・リンスinシャンプー・タオル・バスタオル)

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープが備え付けでありません。持参するか受付で購入になります。


サウナー的総評(5段階評価)

ジャンル評価コメント
遠赤外線サウナ★★★★☆90℃前後で初心者~上級者までしっかり楽しめる。
塩サウナ★★★★★温度が良い。塩サウナで80℃は中々無いので貴重な体験ができる。
冷水風呂★★★★★12℃の冷水風呂は中々無い。ととのうこと間違いなし。
外気浴・ととのい環境★★★☆☆内外気浴ともにスペースが狭い。設備は良い。
導線・動線★★★★☆サウナ~冷水風呂の動線が完璧。外気浴スペースが近いとなお良い。
雰囲気・混雑度★★★★☆マナーがよい。休日午前利用だが、サウナ室の待ち発生なし。夜はイベント等あり、混みあいそう。
総合評価:4.2 / 5.0(★★★★☆)
  • 遠赤外線サウナ・塩サウナの温度がちょうどいい
  • 12℃の冷水風呂は体験する価値あり
  • ととのいの動線が最短
  • 外気浴スペースがちょっと狭い

まとめ:『スーパー銭湯 ゆらら』は、超冷水風呂が体験できるサウナーにオススメの施設

まとめ

「スーパー銭湯 ゆらら」は、超冷水風呂が体験できるサウナーにオススメの施設です。

12℃の超冷水風呂でバチっと『いつもと違うととのい体験』が楽しめます。塩サウナでは、比較的高めな温度設定で発汗も申し分なし。いつものサウナに飽きた方も十分楽しめると思います。

福山で“ととのいたい”サウナーの方は、ぜひ訪れてみてください!

プロフィール
この記事をかいた人
waya

こんにちは!「わやのサ活blog」管理人の わや です。

広島県を中心に、自ら体験して感じた“サウナの気持ちよさ”や“水風呂の深冷え”をありのままに発信しています。

初心者の方の不安も頭に入れて、ゆるっと親しみやすく、丁寧な体験記を中心に、あなたの“ととのい”ライフを応援します✨

wayaをフォローする
広島サウナ紹介